phr

2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

プレビュー(予習)

調査 タイトル・表紙 目次・索引 最初と最後 見出し・囲み・要約・演習 キーワードを見つける 10~20個/冊 2分 20ページごとに 多く使われる言葉 再検討 読み続けるか さらに詳しく知りたいか 目的を達成できるか 目的を設定し直すか

今日の夢は、この間見た「めちゃイケ女学院」の影響に違いない。

The Big Jump/The Chemical Brothers

この曲にサンプリングされてる声が、最近聴いてる語学教材CDの声に似ているからでしょう多分。

BOSS資料講義

ERPの資料が見つからない。ほかのセクションに尋ねると、自分が持っているべきものが全部そこにあるというので取りに行く。 そこは500人くらい収容できる会議室(2つの部屋を縦につなげている)の隣の機械室(会議室のスピーカとかプロジェクタを制御する部屋)…

準備

この「準備」が一番おろそかになりがち。 理想的な状態 ミカン集中法 目的 を明確にする 何のためにこの本を読むのか この本を読んで得たい知識は何か 何に対してこの本を読んで得た知識を活かすのか 30秒で準備 目を閉じてリラックス 深呼吸 「3」「2」「1…

基本手順

最近、フォトリーディングをやっていても、我流に走る嫌いがある。ここらで一度、基本の(つまり本に書いてある)手順の再確認。 準備 理想的な状態 目的 プレビュー 調査 キーワード をリストアップ 再検討 フォトリーディング 高速学習モード アファメーシ…

不眠対策

昨夜はなかなか寝付けなかった。仕方なく試しにフォトリーディングで乱読(フォトリーディングのみ、その他のステップは略) 「最大効果!」の仕事術―高収入も自由時間も手に入れるシンプルな習慣 (PHP文庫) 外国で病気になったときあなたを救う本 [第4版] 赤…

この本に書いてあることって

ここに書いてあった*1......先に気づけばよかった。 *1:同じ人が書いてるので当然といえば当然。

エフェクター

黒いネックに黒く太い弦が張られたギターで、エフェクターを2種試している。 1つは名前の激しさ*1の割には大人しい音色。もうひとつはディレイタイムが物凄く長くにしか設定できず、しかもそれが弾いている内にどんどん伸びていってしまう。5フレットでドミ…

PC画面

今日はじめて、ディスプレイで「ソフト・アイ」が出来たと感じた。今までは、単にボーっと見てたって感じ。でもなかなか「維持」出来ない。

活性化2冊

この間読み始めた本=「Excelでできる最適化の実践らくらく読本―ソルバーで自由自在に解く/苅田正雄, 上田太一郎, 中西元子」、あともう1冊=「経済ってそういうことだったのか会議 / 佐藤雅彦,竹中平蔵」をフォトリーディング&活性化(SuperReading&Dipping)。…

ドラマ「黒革の手帳」の中の曲

仕事人みたいなフラメンコみたいなやつ。最近見ているからでしょう。

扱いが違う。

バスで学園祭のようなところに乗り付けていて、スープを食べている。 U2とKing CrimsonとThin Lizzyが演奏しているのを聴きにいく。2時間で3曲。 ブックレットを持っていると優先席に座れる。ブックレットはガソリンスタンドで入手できる。 海外と国内で扱い…

「互換性が無い」って?

自分で書いていてなんだが、最後の一節、特に「互換性が無い」という意味がわからない。

追記:「黒革の手帳」は誤り

正しくは「黒革の手帖」だそうです。リンクご参照。

リンダリンダ/ブルーハーツ

Aメロの5〜6小節目から、どうしてもいつも「なごり雪/イルカ」とゴッチャになってしまう。なんか似てませんか?

以心電信/YMO

今日の2曲目。 "help yourself"って文句を見かけたから鳴ってるんでしょうきっと。

 一番いいのはサラリーマン/堀紘一 ISBN:4594034373

一文要約 40歳を過ぎたら会社に一日でも長く居座るべし テーマ これからの時代に生き残る最良の手段は? 内容 会社に残るか辞めるか 転職の選択肢 中小企業 単純労働 第二新卒 35歳まで 第二の人生 定年後 転職 価値観で馴染み 方法論で持ち込む 独立 相棒を…

 あなたの話はなぜ「通じない」のか?

一文要約 自分の「メディア力」を上げる テーマ 前提が通じない相手とコミュニケートするには? 自分の「メディア力」を上げるには? 内容 自分のメディア力を上げる 信頼・つながり 時間的つながり 社会的つながり=人 共感を得る 自己アピール 反応(リアク…

マシマロ/奥田民生

この曲のプロモに、駅(バス停かも)で奥田民生と渡辺満里奈が並んで傘を差して待っているシーンがあって、それが上記の夢のどこかに似ていた。

会議#2

会社のお荷物になっている製品の販売促進会議。よく街中でその製品はトラブルが発生している。 最初の会議場は地下鉄の新宿御苑駅を上がった所(路上)。出席者は皆出張で来ているか出張帰りで大荷物を抱えている。自分も同行のN氏(社会人なりたての頃世話に…

会議#1

議長国は日本、議長は薬害エイズの人*1。議案に対する採決がとられ、1度目は否決、修正案が提出され2度目に可決。日本が主導してカニの動きを注視する、という日本に不利な内容。 *1:最近亡くなって裁判が継続出来なくなったあの人。そういえばミドリ十字っ…

久々に

最近何も読んでないので(といって、手を付けかけの本もあるのだが)、朝に読むことにした。といってもexcelマニュアル本なので1日では読めない(と思う)から、少しずつ。 「Excelでできる最適化の実践らくらく読本―ソルバーで自由自在に解く/苅田正雄, 上…

ヨウ素反応

自分が小用を足していたら、便器が沃素反応みたいに紫色に光った。その後手を洗ったら、洗面台も紫に光った。明かりは特に点けていなかったのに。

summertime / Gil Evans orch. feat. Miles Davis

というか、そういう肩書きでもないし、この場合マイルスが居るか居ないかはどうでも良くて、あの裏メロなのよ頭の中で鳴ってるのは。この間「 Svengali」聴いたからかなぁ。 こういうのなら仕事中頭の中で鳴ってても問題なし。今日は捗ったなぁ。

honkey tonk woman /rollong stones

なぜyou've gotta moveでは無いのだろう?

携帯不可#2

渋谷の山手線のホームでバンドが演奏する。曲はyou've gotta move。打ち合わせをしており、ヴォーカルが客を煽るときのセリフをドラムのY氏が考えるが、クサイといってヴォーカルに拒否されている。楽器は、上記の法律に基づいて各自が自分で持っていないの…

携帯不可

「日常的・経常的に使うものは実物の携帯不可」という法律が施行される。預けておいて、電子的に引き出して使うことになる。これには、日常的な小物(定期券とか)や身分証明など各種の証明書が含まれ、何かの権利の証明は電子的に行い確認される。 同時に、「…

Wiki記法

"アサブロ(ASAHIネットのブログサービス)"では 「Wiki記法が使える」とのこと。 これについて自分は何も知らないので上記リンクを少し読んだが、 このはてなダイアリーもこれに則っている?、と思ったけど、微妙に違うみたい。 でもこれって確かに書くの楽よ…

manic depression

ジミヘンの曲だが、誰のバージョンかは不明(ヴォーカルがSealのような気がする)。